カテゴリ:リトミック



2017/01/23
この日は、寒くて雪が降った 講師の音育児力を向上させ、楽しい教室運営をめざす
2016/10/25
「定期的勉強会で研磨し、講師の音育児力を向上させ、楽しい教室の運営を目指すものです」 他の分野でも活躍されている優秀な先生が沢山おられるので 皆とても楽しみにしていた勉強グループです。 今回は全員揃えませんでしたが、皆で和気あいあいと、時には冗談を言いながら、真面目に活動していきます。
2016/08/20
実際に子供達とリトミックしているところをみれて、とても参考になりました。 3~4歳児のレッスンはグループレッスンでは友達から刺激をうけて、個人レッスンでは見えなかった能力、性格が見えてきました。反面、保護者同士の競争みたいなものを感じたり。一人一人の細かいチェックができないと思いました。
2016/05/27
音脳リトミックの講師更新テストで10分プレゼン(そのお稽古役にたつの?)とリトミックを披露してきました。何度も録音して10分以内にまとまるように練習しました。 音脳リトミックは音楽や言葉で動くだけのリトミックとちがうので。音コミュンケーション、五感、など沢山の効果を入れないといけない でも、うっかり言い忘れてしまう。
2015/12/18
ぴあミックのト音ちゃん(写真の緑のお人形)が子供達にうけが良いと評判です。これはbabyマッサージの写真。...
2015/10/18
◎基本リズム3拍子4拍子。 ◎創作リズムステップ(4小節違うリズムでステップ) ◎リズムカノン12小節(1小節遅れでステップする) ◎ピアノ演奏法    リトミックは音楽やリズムを聴いて身体を動かす活動「身体を動かすソルフェージュ」ともいえる。 ダルクローズ先生は「先生の熱意と工夫こそが子供達を伸ばす事が出来る」と明確に記しています。
2015/09/13
色んな動物になる。色々な動物の自由な表現を通してリズムの速さ、強さ、大きさ、長さ、重さなどを感じる。はめ込み図形(なぞる、他)、ギャロップ、スウィング。ボールつき(2拍子3拍子)
2015/09/06
カラーボード、棒を使って2拍子をいろんなリズムで速さ、強さを変えて模倣する。一定のテンポで打つ。ハンドサイン。リズムにあわせて、曲想にあわせ動作する(拍子感、自由な表現)。カードで読みの練習、記憶。
2015/07/19
活動「道」。 走る、歩く、綱渡り、いろいろな動作。(速さ、強さを体験し身体のバランス力を高める)
2015/06/21
3歳~、音楽よりイメージ豊かに、正確に吸収する為に必要な、数、言葉、手や指先の感覚、構図、音楽理論の導入をします。 音楽とリズムに反応しながら表現。...

さらに表示する